《留学・海外生活 実況コラム》 アメリカの女子大生 Arisaの天真爛漫日記【vol.8】
VOL.8 交換留学中の授業外の活動について
こんにちは!2015年夏から2016年夏まで米国オハイオ州立大学に交換留学していた山本有紗です(*^^*)
だいぶ日が空いてしまったので近況を報告すると…
① 後輩のキラキラさを見ていると老いを感じるようになり(訳:早稲田大学国際教養学部4年生になりました)
② スーツから解放され(訳:就職先も無事決まりました)
③ 常に動き回っています(訳:ボランティアをしたり友達と遊んだりバイトをしたりいつも動き回っています笑)
こんな感じですが、卒業までの大学生活を思う存分楽しもうと思っております。
さて今回のコラムですが、前回は授業について書いたので今回は授業外の活動について紹介したいと思います!
私は留学中に計5つの団体と関わり、授業後や休日に積極的にそれぞれの活動に参加していました。簡単にそれぞれの団体を紹介すると…
日本人や日系アメリカ人に加え、日本に興味のある学生や日本が好きな学生が参加している団体です。
日本の文化を紹介する教室を開いたり、年に一度キャンパス内の大きいホールで”Spring Festival”というイベントを開催したりし、日本文化を広める活動をしています。
Spring Festivalでは、ソーラン節を踊りました!
日本語を学習している学生の、日本語で会話できる場として毎週1回1時間のミーティングがありました。
ミーティングでは最初の30分でその日のプレゼンターが日本のことについてプレゼンをし、後半でその内容についてグループに分かれて日本語でディスカッションをします。
ミーティングに来ている学生の日本語のレベルはバラバラだったので、いかに分かりやすく日本語で説明するかに気を付けていました。
学期末にはすきやきパーティーもしました!
J-POP, K-POP, C-POPの曲の振付をコピーするダンスサークルです。
振付を教えるワークショップを開いたり、実際にステージでパフォーマンスしたりしていました。
ダンスは初心者でしたが計4回この団体の一員としてステージで踊りました!
留学先の”Office of International Affairs”という大学公式の団体が主催しているプログラムで、主に留学生を対象に英語で話して友達を増やすことを目的としたコミュニティでした。
申請すると大学側がグループを割り振ってくれて、そのグループでセメスターを通して色々なところに遊びに行き仲を深めます。
普段接する機会のない人とも仲良くなれた貴重なコミュニティでした(*^^*)
ルームメイトがキリスト教だったので、何度か誘われてバイブルスタディに行ってみました。今まであまり宗教に触れたことがなかったのでとても新鮮でした!
最終的にこの活動には行かなくなってしまったのですが、ここで出会った人とは辞めた後もよく遊びに行っていました。
以上の5つの団体と関わり、学校外の生活も毎日楽しく充実していました。
授業との両立は大変でしたが、今でも仲の良い友達はほとんどこれらの学生団体で知り合った子なので入ってよかったと思いますこれから留学される方がいたら是非色々な学生団体をみるのをおすすめします!
次回もお楽しみに~
HOME コラムトップ
登録
今すぐ役立つ限定情報をGETしよう。